明香ちゃんの心臓 ― 2009年06月14日 01時03分06秒
たいのおかしら ― 2009年06月12日 00時21分38秒
なぞの宝庫・南極大陸 ― 2009年05月17日 20時10分43秒
犯罪小説家 ― 2009年05月14日 19時32分00秒
六枚のとんかつ ― 2009年04月09日 20時36分10秒
卵の緒 ― 2009年03月03日 15時34分40秒

卵の緒 瀬尾まいこ 新潮文庫
親子の絆という題材で紹介されていた一冊です。
かなり独特の世界観の親子ですが
私はとても好きです。
リアル感としてはあまりないのですが こんな親子がいてもいいよなーとか思いました。
同時収録の「7’s BLOOD」も
面白かったです。
思わず、少女マンガの読み過ぎな私としては
七子と七生の恋愛関係に発展するのかな?
などと考えてしまいましたが…
両作品とも、ものすごい大きな出来事って起きないのですが、
とても、日常の中にある温かさと、
食事の風景がとてもいい感じでした。
なるほど、と思ったのが
「7’s BLOOD」の七生のセリフ。
『大人より体が小さい分ショックが回るのが早いんだよ』
この前後の文章が、とてもなるほどなと思いました。
確かに昔はそうだったよな、といつの間にか大人になってしまった自分を実感しました。
ラッカセイの絵本 ― 2009年02月20日 18時05分10秒

ラッカセイの絵本
鈴木一男 /平野恵理子: 農山漁村文化協会
3月の家庭菜園種まき時期を前に
園芸書を図書館で見ていたら、
ある園芸書で「私が参考にする書籍」
と紹介してあった一冊。
子供向けの絵本なんですが、これがまた詳しく
落花生について説明されているんですよ。
落花生は、花が咲くと、そこから子房というものが延びて
土の中にもぐりこんで、そこで実をつけるのです。
落花生は根じゃないんですよ!
それを何かで聞いて、今年は育ててみようと思ったので
借りてみた一冊ですが、
かなり勉強になります。
栽培するのにこれ1冊あれば十分ってくらいに
栽培についての説明だけでなく、
落花生とは?こんな風に育てたらどうなる?
など、子供心をくすぐる一冊です!
いやー、自分に子供がいたら、絶対に読ませる一冊です!
最近のコメント