相棒に手を出すな ― 2008年04月01日 20時05分55秒
人づきあいの小迷惑相談室 ― 2008年04月02日 20時13分31秒


人づきあいの小迷惑
えのきどいちろう 酒井順子 しりあがり寿
小迷惑、そう、大迷惑ではなくて小迷惑
ものすごい問題になるわけではないんだけど
迷惑・・・な問題を解決!って本です。
「雨粒の中を雨に当たらないように走りぬけようとして風邪をひく息子をどうしたらいいでしょうか?」
「無芸の私が芸達者ぞろいの宴会でどうしたらいいでしょうか?」
「となりの独り言だか分からないことを呟く同僚にどう接したらいいでしょうか」
「義父の大きなくしゃみで子供が起きてしまいます。」
などなど、確かに「小迷惑だ!」とうなずいてしまった。
それに対する回答がまた、面白いんですよね
まっすぐだったり斜めだったり。なるほどな、というウルトラCだったり。
ちなみに「無芸の私が…」の回答は
「無芸な人を集めてリコーダーで『アマリリス』を演奏しなさい。受けなくてもいいんです。宴会の度に演奏していけば、そのうちそれが芸になります」と。
しりあがり寿さんの漫画も面白いので、かなり楽しめる内容でした♪
京都の不思議 Ⅱ ― 2008年04月03日 20時25分16秒

早速続編を図書館で借りてきました
ネタ切れになるんじゃ…なんて思いましたがとんでもなかったです。
ますます京都に行きたくなる一冊ですよ。
「清水寺は何のためにある?」
清水の舞台の本来の目的は?
答え その名前の通り舞台で、能の舞台だった。でも、崖にあるから、観客が入れないじゃないか?と思うじゃないですか?
なんと、寺の千手観音に奉納するための能だから、
観客はなし、つまり神様たった一人のために奉納されるための舞台なんだそうです。
京都精華大学 文字文明研究所の住所。
「京都市左京区比叡山一本杉」だが、京都に比叡山? 番地もなくて???
ネットで調べたら確かにこの住所です
でも正式には「左京区一乗寺病ダレ一番地」だそうです。
通称としての住所が公称になっているという面白い場所みたいです。
鞍馬寺の「五月満月祭」も、面白そうです。
五月満月祭 とかいて「うえさくさい」です。
一晩かけての祭事なので、見るのはなかなか難しいと思いますが…
「いり番茶」はぜひ飲んでみたいと思いました。
来月、京都に行く用事があるので
ぜひぜひ購入してみたいです。
仕事で行くので、時間があるかどうかは微妙ですが…
番線~本にまつわるエトセトラ~ ― 2008年04月04日 20時55分49秒
パンドラ ― 2008年04月05日 22時24分28秒
http://www.wowow.co.jp/dramaw/pandora/
WOWWOWの連続テレビドラマ「パンドラ」面白いですね~
R25やL25の広告ページを見て気になっていたんですよ。
***
癌の特効薬を発見した!
主人公の鈴木は10年以上の歳月をかけて
ヒトデの増殖細胞をきっかけに逆の発送で
癌の増殖機能を阻止する仕組みを発見した。
全人類の希望!と思いきや、
それはパンドラの箱を開けてしまうことだったのだ…!
1話のみ無料放送ってことで見たのですが
かなり力の入った作りで、
続きがみたい!!
でも見られない!!くやしーーー。
いつかDVDになるまで待つかなー。ぐすん。
とりあえず、原作を読みたいな…とおもったら
脚本家の井上由美子さんのオリジナル脚本だとか。
うわー、力はいってるなー。
WOWWOWの連続テレビドラマ「パンドラ」面白いですね~
R25やL25の広告ページを見て気になっていたんですよ。
***
癌の特効薬を発見した!
主人公の鈴木は10年以上の歳月をかけて
ヒトデの増殖細胞をきっかけに逆の発送で
癌の増殖機能を阻止する仕組みを発見した。
全人類の希望!と思いきや、
それはパンドラの箱を開けてしまうことだったのだ…!
1話のみ無料放送ってことで見たのですが
かなり力の入った作りで、
続きがみたい!!
でも見られない!!くやしーーー。
いつかDVDになるまで待つかなー。ぐすん。
とりあえず、原作を読みたいな…とおもったら
脚本家の井上由美子さんのオリジナル脚本だとか。
うわー、力はいってるなー。
スターバックス大解剖 ― 2008年04月06日 23時46分08秒

スターバックス大解剖
これを読んでると、スターバックスに行きたくなりますね~
すでに誰もが知る存在になったスターバックスの
品質管理や店舗の特色、
地方限定のタンブラー
有名人のスターバックスへの思いなど
なかなか読み応えありました。
エスプレッソが飲みたいー!
コーヒー、それほど好きではないんですが
無性にコーヒーが飲みたい!
でもどちらかと言うと周囲の反応は
「スタバよりタリーズのほうが好みかなー」と
私にはタリーズコーヒーとスタバの違いがよく分からなくて。
違いのわからない女。(笑) なんでもそれなりに美味しく感じるのでラッキーと言えばラッキーなのかもしれません
スタバで黒いエプロンをしている人は
研修を重ねているすごい人らしいですよ!
イケ麺! ― 2008年04月07日 23時51分22秒
楽天 実験? ― 2008年04月08日 22時23分34秒
楽天をショッピングで利用しているのですが、
ランキングをブログに張ると・・・というキャンペーンがあったので面白そうなのでチャレンジ!
というか、私がみていつもはまってしまう「楽天マジック」…
こういうランキング見てるとついチェックしてしまうんですよね。
どうかなー?
あまり宣伝ちっくなのは好きではないので積極的にはやりませんが
好奇心といことで(笑)
ちなみに、いま1位になっている品は、いつも私が購入を迷うものです(笑)
というか、私がみていつもはまってしまう「楽天マジック」…
こういうランキング見てるとついチェックしてしまうんですよね。
どうかなー?
あまり宣伝ちっくなのは好きではないので積極的にはやりませんが
好奇心といことで(笑)
ちなみに、いま1位になっている品は、いつも私が購入を迷うものです(笑)
最近のコメント