刀語 第三話 千刀・ツルギ ― 2010年01月07日 01時57分33秒
化物語 上 ― 2010年01月06日 01時33分29秒

化物語 上 西尾維新
アニメ化するのは不可能!という原作でしたが
アニメを先に見てしまったので、
逆に原作からどうアレンジしたのか?
読むのが楽しみでした。
・・・確かに。
これをアニメにするのは至難の業であるのが
素人でも容易にわかる。
動きがなくて立ち話っぽいところが多いから、
アニメにするのは難しいんですよね。
いわれてみれば・・・そうだよ、キャラクターたちは動いてなかった。
でもとても動きのあるアニメでしたよね。
コマ送りしてみたかった。
(時間がなくてコマ送りまではできませんでしたが・・・)
原作のほうが神原の心の動きとかがよくわかりますよね。
なるほど、なるほど!
アニメも面白かったですが、原作も面白い!
続きが楽しみです。
ふと表紙を見ていて気づきましたが。
西尾維新というお名前、回文なんですね。
「NISIOISIN」
ローマ字にすると、上から呼んでも下から読んでも同じです。
偶然ではないですよね。
刀語 第二話 斬刀・鈍 ― 2010年01月05日 01時11分56秒
偽物語 下 ― 2009年12月25日 07時32分49秒
最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話 ― 2009年12月21日 21時47分31秒

最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話
中村克 サンクチュアル出版
半年くらい前に話題になった一冊。
ディズニーランドでの心温まる話ですが、
なんといろいろなネットの投稿記事からの盗作だったと…
投稿記事には著作権などがなく、法に触れていないと著者
売り上げの一部はユニセフに寄付する予定だったが、
盗作疑惑のせいで、ユニセフが受け取りを拒否したとか。
そんないきさつがあって、今では販売されていないようですが、
図書館にはありますよー。
私はその盗作騒動が起きる前に予約していたんですが
半年以上待ってようやく借りることができました。
いい本ですよー
ディズニーのキャストとお客様の交流というか、
ここまでお客のことを考えるのか!
すごい心温まりました。
仕事中の休憩のときに読んでいたのに、
思わず涙してしまいました。
盗作疑惑になってしまいましたが、
ここにあったのは事実なんですから、
ここまでいい本が、流通されなくなってしまったのは
残念ですね。
最近のコメント