伝説の勇者の伝説1-3 ― 2010年07月01日 11時11分17秒
伝説の勇者の伝説(1) 価格:588円(税込、送料別) |
伝説の勇者の伝説(2) 価格:588円(税込、送料別) |
伝説の勇者の伝説(3) 価格:609円(税込、送料別) |
比較的長い期間で連載している冒険小説で読んでみましたら
なかなか面白いですねー。
なんとなく、昔ながらの王道の冒険ストーリーながら
どたばたっぽいところがいいです♪
伝説の勇者の伝説4-11 ― 2010年07月20日 12時49分18秒
伝説の勇者の伝説(11) 価格:588円(税込、送料別) |
一気に11巻まで読みました。
これで一部完です。
なかなかに読み応え有りましたねー
すごく気になる!
骨組みというか、設定をすごく細かく作っていて
伏線が張り巡らせていて、
番外編とかも楽しめそう!
ライトノベルが全盛になっていますが、
ライトじゃない!と思えるほどしっかりしていますよね。
大勇者に続く前に、番外編を全部読もうと思います。
きのこる ― 2010年07月21日 12時56分56秒
きのこる 価格:1,680円(税込、送料別) |
キノコのための一冊!
でも決して図鑑とかじゃなくて、
キノコを愛する、菌マニアの人が
キノコに関することを余すことなく…
いや、書ききれず余っているみたいですが
とことんキノコにこだわった一冊。
「本書を読んでもキノコ名人にはなりません」
「きのこ愛に基づいた一冊です」
などなど。
きのこの生態や、きのこに関する著書、
こんなところにこんな形で登場しているなどなど、
面白く紹介されています。
とりあえず伝説の勇者の伝説 ― 2010年07月24日 19時23分00秒
【中古】【古本】努力のタイムリミット とりあえず伝説の勇者の伝説 7/鏡貴也 価格:420円(税込、送料別) |
伝説の勇者の伝説、番外編シリーズ読み進めています。
伝説を調べるためにイエットに潜伏中?のライナとフェリス。
かなりドタバタなんですが、結構テンポよくて面白いです♪
作者の鏡さんて、すごいですね。
本篇と番外編が、それぞれにリンクして、
ペースが落ちることなく、そして、偏ることなく
物語が進行していく。
番外編を読まなくても、本編だけでも通じるけど
番外編を読むとさらに面白くなる。
いま、7巻まで読んでイエット編がひと段落…?
エステラとかシルなんて、ぶっ飛んでいて面白いですよねー
いいカップルになると思うんだけどなあ。
思いこみ伝勇伝、ライナの小さい頃の話も気になります。
ピア、かわいいですよね~
失敗の教科書 ― 2010年07月29日 19時45分58秒
失敗の教科書。 価格:1,365円(税込、送料別) |
雑誌で紹介されていたので読んでみました
なるほど、子供の時は英雄伝など成功した人物の生きざまが必要だけど、
大人になると大人物といわれている人でも、失敗を繰り返しているというのを知って、それを糧にしていくこと、
いい面ばかりでないというのを再認識するのが大事なんだなあ、と実感しました。
指揮者の小澤征一氏も昔、NHKオーケストラで
ハブにされていたとか…
協調とかって大事だよなーとか。
やはり、失敗するには、あとで考えるとそれなりの理由がついて回っていたりします。
ただ、それをその時点で把握するのはかなり困難。
だからこそ、予測したりするのも必要だけど、
考えすぎるのもなんだかなーと。
失敗を恐れずに、まずはやってみて、それを失敗としないで
次に生かすのが大事なんですよね。
なかなかに良い一冊でした~
最近のコメント