カード探偵団 23 美術品盗難事件2008年08月30日 19時31分22秒

ついにキラカードです♪

美術品盗難事件

事件No.:23-1
カード名:遠見の賢者
正解率:95%

思わず、簡単すぎるけどいいのかな??
カードをちょっと遠くから見るとまさにそのまんまなんだけど・・・???
でもそれで正解

事件No.23-2
カード名:シーザーの宝石
正解率:77%

さっぱり、さっぱり。
わかりませんでしたねー
そうしたら、あっさり答えをネットで見つけてしまったんですよね
役に立つなー知恵袋
でも、解いてみたかったんだけど
検索していたら答えが目に飛び込んできてしまったのでした 笑
でもそれに頼ってみました
シーザー暗号というのがキーポイントのようですね。

事件No.23-3
カード名:不思議なポップアート
正解率:78%

?????なんだこの漢字の羅列は?
どうやら地名のようなんだけど・・・?
????
さっぱりわからずにヒント利用
「どうやら地名が羅列してあるようだ。この地名の共通点は何だろうか? また、なぜ文字が白いのだろうか?」

これまたヒントなんだけど、全然ヒントになってないじゃん…と
再度頭を捻る。
なんとなく「首里」でひらめいた!
そうか、白いのは意味か!
わかってみれば、思わず笑ってしまうポップアートでした。


事件No.23-4
カード名:不完全な目撃情報
正解率:92%
丁寧に、証言をひとつひとつ検証
でも間違ってしまったので、もう恒例の手当たり次第入力で正解 笑

コメント

_ フク ― 2009年03月16日 10時12分46秒

事件No.23-2
カード名:シーザーの宝石

シーザーの暗号で、文字に変換してみて・・・
でも、意味の通る言葉になっていかない。

教えてぇ

_ K→フク様 ― 2009年03月22日 18時48分03秒

これ、ヤフー、知恵袋で答えを見てしまったので
解き方の詳細はいまひとつ分かってないのですが…

NIGHTBARON

です。

_ 山根信吾 ― 2009年04月26日 15時16分20秒

事件No.23-3
教えて

_ K→山根様 ― 2009年04月29日 02時05分16秒

歴史が好きな人に、上から読み上げていくとわかるかもしれません。
首里など、分かりやすいかもしれませんが…

_ 山根信吾 ― 2009年05月04日 14時20分28秒

分かりません

_ K→山根様 ― 2009年05月06日 22時53分55秒

答えは「シロ」です。
謎解き、頑張ってください

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック