カード探偵団 11 骨董殺人事件2008年06月29日 23時58分59秒

11 骨董殺人事件
11-1 一筆書き
ひたすら、一文字ずつ一筆書きを試してみました。
普段の漢字の書く順などにはとらわれないことですね

11-2 数え切れない硬貨
硬貨は重さが決まっているので、それぞれの重さをネットで調べました
それで計算でオッケー

11-3 石盤の模様
何となく眺めて、Aから順に入れてしまった…

11-4 色ガラスのランプ
これも、問題がよく分からかったです。
上のイラストに描いてある図を当てはめるのか?
イラストの形ではない型があるような・・・?????
結局、Aから代入してみて、正解したのですが
いま、ようやく問題の意図が分かった。
イラストの形は関係なくて、接する面が2色のみになるのはどのガラス枠か?ってことなんですね。
なるほど、なるほど。

コメント

_ K→ミステリー様 ― 2009年05月30日 20時27分03秒

11-2 硬貨の重さは法律で定められています。
グラム数を調べてみてください。
参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A1%AC%E8%B2%A8

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック