慣れるまで…2005年09月03日 12時19分30秒

人間の体は「交感神経」と「副交感神経」って自律神経に支配されています。
交感神経が人間を活動させようという働き
副交感神経が休息させようとする働き。

昼は交感神経が優位に、夜は副交感神経が優位に働き
身体のバランスを整えるのですが
私みたいに夜勤ばっかりやっていますと
交感神経ばっかり優位になってしまうのです…

つまり本来の人間の生態リズムを取り戻すまで
多少の時間がかかります。

…こんな真面目な話をしたのは前振りで
活動性が優位に立っているときに書く話は
どうしても攻めっぽい話になります…
行け行けゴーゴーではありませんが
かなり突っ走る傾向にあります…
んで、体が安らいでくると
又作風が変わります…

1週間睡眠時間平均2時間で過ごした今の私が書いたら
とんでもないことになりそうなですが
さすがに書く体力が残ってないですが、妄想だけは働いています。
ネタ帳をつけておきますね!

又ネットカフェから書き込みしますね~

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック