卒業 東野圭吾2010年10月28日 11時18分50秒

卒業

卒業

価格:620円(税込、送料別)


東野さんの作品は2作目です
世に氾濫している作家さんなので、どうも手に取ることは少ないのですが…
やはり、流行する作家さんは面白いんですよね。
ただ、トリックがとても凝っているというか。
何度も繰り返して読む、という感じではない本かもしれないですね。

牛肉きどり2010年07月31日 19時56分13秒

牛肉きどり

牛肉きどり

価格:1,050円(税込、送料別)


Webやぎの目の林さんの著書。
いやあ、なかなかにマニアですね~
ロッテの福浦選手の貝殻集めの話は思わず調べてしまいました。
それが趣味としてかかれなくなってしまうのが笑えました。
今はどうなんでしょうかねー。
本の半分は「ガスタンク」についてですが
私も次にガスタンクを見たときには
違った視点で見てしまいそうです 笑

きのこる2010年07月21日 12時56分56秒

きのこる

きのこる

価格:1,680円(税込、送料別)


キノコのための一冊!
でも決して図鑑とかじゃなくて、
キノコを愛する、菌マニアの人が
キノコに関することを余すことなく…
いや、書ききれず余っているみたいですが
とことんキノコにこだわった一冊。
「本書を読んでもキノコ名人にはなりません」
「きのこ愛に基づいた一冊です」
などなど。
きのこの生態や、きのこに関する著書、
こんなところにこんな形で登場しているなどなど、
面白く紹介されています。

死ぬかと思った 72010年06月12日 22時21分04秒

死ぬかと思った(7)

死ぬかと思った(7)

価格:1,050円(税込、送料別)


久しぶりに読んだ「死ぬかと思った」シリーズ
やはり、大笑いですねー。
世の中にはいろいろな人がいる…と痛感。

笑ったのが「誘拐してしまう」には笑いました。

やぎの目 絵日記2010年06月11日 22時18分29秒

やぎの目絵日記

やぎの目絵日記

価格:1,050円(税込、送料別)


「死ぬかと思った」の林さんの本、
ウェブで載せていた絵日記四コマ漫画。
最初、
「うーん、これのどこが面白いんだろうか?」
と後ろのほうをパラ読みしたら思ったのですが。

最初から読んでいくと、
にやり、とするような笑いなんです。
馬鹿な話なんですが、笑ってしまう

狼と香辛料 142010年06月10日 07時19分01秒

狼と香辛料(14)

狼と香辛料(14)

価格:599円(税込、送料別)


狼と香辛料 14 支倉凍砂 電撃文庫

新刊ですー。
ホロの故郷、ヨイツが明らかになりつつあり、
今後はどうなるんだろうと、どきどきです。

いやあ、二人の、いや、ロレンスの気持ち、可愛いです。
人間ではない、ホロとの関係性に悩んでいる割には
しっかりと嫉妬してみたり。
コロという邪魔者(笑)がいなくなり、どうなる次巻!!

ザ・フクロウ 飼い方&世界のフクロウカタログ2010年03月05日 20時26分06秒


ザ・フクロウ 加茂元照 波多野鷹 誠文堂新光社

テレビでフクロウを飼っている人がいたので、
実際に飼えるのか?と調べてみたら
まさに、その神髄の一冊ということでした。

確かにこれを読めば、飼えるかも…
フクロウの飼育にはマニュアルはない!ということですが
この本の通りがあれば、ある程度の道しるべにはなります!

でもフクロウ…私には手が余る 涙
餌については何とかなるけどなー。
フクロウを飼うために田舎に引っ越したくなってきた。

鑑定医シャルル 快楽の伏流2010年03月01日 18時57分53秒


鑑定医シャルル 快楽の伏流 藤本ひとみ 集英社文庫

シャルルシリーズ三冊目。
サイコサスペンスとして、かなり面白い本ですよね。
人間心理の追及などの面としても十分に読み応え有るし、
シャルルの人物像も面白い。
ただ、シャルルについてはマリナシリーズを読んでいるからこそ…ですが。

ある売春宿で働く少女から物語は始まります。
こういう家庭って、確かに現実にはありうると思います。
だからこそ、怖かったですね。
ラストまで一気に読んでしまいました。