パン屋さんが超大好き ― 2009年03月01日 15時23分38秒
私の血はインクでできているのよ ― 2009年03月02日 15時27分42秒
卵の緒 ― 2009年03月03日 15時34分40秒
卵の緒 瀬尾まいこ 新潮文庫
親子の絆という題材で紹介されていた一冊です。
かなり独特の世界観の親子ですが
私はとても好きです。
リアル感としてはあまりないのですが こんな親子がいてもいいよなーとか思いました。
同時収録の「7’s BLOOD」も
面白かったです。
思わず、少女マンガの読み過ぎな私としては
七子と七生の恋愛関係に発展するのかな?
などと考えてしまいましたが…
両作品とも、ものすごい大きな出来事って起きないのですが、
とても、日常の中にある温かさと、
食事の風景がとてもいい感じでした。
なるほど、と思ったのが
「7’s BLOOD」の七生のセリフ。
『大人より体が小さい分ショックが回るのが早いんだよ』
この前後の文章が、とてもなるほどなと思いました。
確かに昔はそうだったよな、といつの間にか大人になってしまった自分を実感しました。
真皓き残響 ― 2009年03月04日 02時15分00秒
CLANNAD AFTER STORY ― 2009年03月05日 02時18分24秒
http://www.tbs.co.jp/clannad/
クラナドアフターストーリーのアニメ…
ぼろぼろ泣いております。
ストーリーを全く知らなくて
アニメでしか知らなかったので
渚や汐のラストシーンは涙なくしては
見られませんでした。
ストーリーとしては
どこにでもあるかもしれないストーリなんですが
なんと、切なく心に染み渡るのでしょうか?
一つ一つのシーンがとても美しく、
そして、人とのつながりを
人の温かさとか、毎日、普通かもしれないけど生きていくことの大事さなどを、激しくではなく、優しく伝えてくれています。
放送、あと一回。どうなるのでしょうか…
オープニングなど、他の作品だと
1回きいたら早送りして本編を見るのですが
オープニングも毎回しっかり見てしまいます。
さすが、key、空の美しさが心に染み渡ります
クラナドアフターストーリーのアニメ…
ぼろぼろ泣いております。
ストーリーを全く知らなくて
アニメでしか知らなかったので
渚や汐のラストシーンは涙なくしては
見られませんでした。
ストーリーとしては
どこにでもあるかもしれないストーリなんですが
なんと、切なく心に染み渡るのでしょうか?
一つ一つのシーンがとても美しく、
そして、人とのつながりを
人の温かさとか、毎日、普通かもしれないけど生きていくことの大事さなどを、激しくではなく、優しく伝えてくれています。
放送、あと一回。どうなるのでしょうか…
オープニングなど、他の作品だと
1回きいたら早送りして本編を見るのですが
オープニングも毎回しっかり見てしまいます。
さすが、key、空の美しさが心に染み渡ります
とらドラ! ― 2009年03月06日 02時26分32秒
http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
かなりこれまた面白く楽しく見ています。
こちらも原作の内容を知らないので、
毎週どうなるのかすごく楽しみです。
それぞれの人間模様というか…
人間の、割り切ろうとおもっても割り切れないもどかしさとか
それが切ない。
大河と竜児、この2人が好きですが、実乃梨も好きですよ。
実乃梨の本心って何処なんだろうなーと
アニメのことながら心配してしまいます。
個人的には亜美ちゃんがかなり気に入ってます。
人間観察能力鋭い割には
自分の心を抑えきれずに、つい、八つ当たりしてみたり…
人間の弱さと強さのアンバランスさ、とても共感できます。
これまたラストが楽しみです。
かなりこれまた面白く楽しく見ています。
こちらも原作の内容を知らないので、
毎週どうなるのかすごく楽しみです。
それぞれの人間模様というか…
人間の、割り切ろうとおもっても割り切れないもどかしさとか
それが切ない。
大河と竜児、この2人が好きですが、実乃梨も好きですよ。
実乃梨の本心って何処なんだろうなーと
アニメのことながら心配してしまいます。
個人的には亜美ちゃんがかなり気に入ってます。
人間観察能力鋭い割には
自分の心を抑えきれずに、つい、八つ当たりしてみたり…
人間の弱さと強さのアンバランスさ、とても共感できます。
これまたラストが楽しみです。
獣の奏者 エリン ― 2009年03月07日 02時32分32秒
http://www9.nhk.or.jp/anime/erin/
NHKのアニメ メジャーのあとの番組なので
いつも一緒に見ています。
NHK らしい作品ですが、
とても見ごたえありますね。
特に7話は…
母親ソヨンの思いと、エリンの悲痛な声。
今後、どうなっていくのが楽しみな作品です。
OPがスキマスイッチなので、これまた作品にぴったりしていていいですねー
NHKのアニメ メジャーのあとの番組なので
いつも一緒に見ています。
NHK らしい作品ですが、
とても見ごたえありますね。
特に7話は…
母親ソヨンの思いと、エリンの悲痛な声。
今後、どうなっていくのが楽しみな作品です。
OPがスキマスイッチなので、これまた作品にぴったりしていていいですねー
最近のコメント