ビゴーが見た日本人 ― 2008年05月14日 14時51分11秒

明治時代の日本の姿をフランス人画家ビゴーがスケッチしていました。
そのデッサンを通して著者が、その当時を語っている本です。
日本人から見たらその「当たり前」姿。
なにも記録には残っていないのですが、
外国人ビゴーからみたらとても奇妙に映ったんですね。
サル顔に見えていたり、
あいさつや当たり前にふんどし姿で闊歩する男性
人前で授乳する女性など
これが私たち日本人の当たり前だったんだと思うと
日本は欧米の影響を受けて価値観までも変貌しているんだって
こういったデザインを通して実感しますね。
でも、デッサンよりも、ビゴー本人もなかなかの人物だったと…
女関係がかなり派手だったみたいですね。
最近のコメント