人づきあいの小迷惑相談室2008年04月02日 20時13分31秒


人づきあいの小迷惑  
えのきどいちろう 酒井順子 しりあがり寿
小迷惑、そう、大迷惑ではなくて小迷惑
ものすごい問題になるわけではないんだけど
迷惑・・・な問題を解決!って本です。
「雨粒の中を雨に当たらないように走りぬけようとして風邪をひく息子をどうしたらいいでしょうか?」

「無芸の私が芸達者ぞろいの宴会でどうしたらいいでしょうか?」
「となりの独り言だか分からないことを呟く同僚にどう接したらいいでしょうか」
「義父の大きなくしゃみで子供が起きてしまいます。」

などなど、確かに「小迷惑だ!」とうなずいてしまった。
それに対する回答がまた、面白いんですよね
まっすぐだったり斜めだったり。なるほどな、というウルトラCだったり。
ちなみに「無芸の私が…」の回答は
「無芸な人を集めてリコーダーで『アマリリス』を演奏しなさい。受けなくてもいいんです。宴会の度に演奏していけば、そのうちそれが芸になります」と。
しりあがり寿さんの漫画も面白いので、かなり楽しめる内容でした♪